
エアビーアンドビー(AIRBNB)
魅力ある写真で予約率アップ!ゲストがお部屋の内装を知ることができるのは写真だけです。どんなにステキな家、ステキなお部屋でもゲストに伝わらなければ意味がありません。値段の次にゲストが見るのは間違いなく掲載されれる物件の写真でしょう。リスティング閲覧数を多くする重要なのは魅力的なアイキャッチ写真。観覧数が多くなれば予約率も上がります。
また、生き生きした表情が閲覧者の関心を引きます。さっそく、ホストの顔写真やゲストとの交流場面をアップしましょう。ONOPHOTOSではこういった撮影にも対応します。
「綺麗なところだけ載せよう」「全部載せすぎない方がいいよね」
これらも間違いです。ゲストは全ての情報を確認してから予約します。誠実に公開する姿勢は好感をもたれるものです。洗濯機や電子レンジなどゲストが気にする備品アメニティーも載せましょう。
民泊ホステル
外観はもちろん、ロビー、ラウンジ、ドーミトリー、トイレ、お風呂、寝室、ロフトなどすべてのお部屋、そして細かくこだわったディティール、 空間の雰囲気までも映し出します。ホステルを求めるお客さんは社交的や外向的な方が多いです。ホステルでしか経験できない交流の場面やホストの顔写真の撮影にも対応します。
民泊をするなら、ホストは写真にこだわるべきです。その理由を説明します。
1.ゲストは写真を見て選びます
当たり前のことですが、ゲストはお部屋の写真を見て予約を決めます。写真の撮り方によって、清潔で、より快適な空間として伝わるのですから、こだわらないと損です。ホストは気づかないかもしれませんが、素人の写真によって、部屋が実際以上に狭く映る場合もあるのです。スマホでとった暗い写真をそのまま使っているケースも多く、残念です。
2.ホストの顔写真は予約率を上げます
ホストの雰囲気を見て、自分に合いそうかどうか、ゲストは無意識に考えます。ホストの誠実そうな顔とゲストの生き生きした写真が掲載されると、予約率アップに直結します。
3.最寄駅からの経路の写真
ゲストにとっては慣れない道ですので、最寄りの公共機関から現地までの写真があると親切です。ゲストは、それらの写真から、食事をする店があるかどうか、買い物ができそうかどうかなども考えます。鍵の受け渡しの方法やごみの分別方法も、文字情報に加え写真があれば、イメージを共有しやすくトラブルを防ぎます。
写真は顧客獲得に直接つながります
ゲストは予約の段階では現物を見ることはできません。サイト内の写真だけを見て宿泊を決めるのでホストの皆様には写真のクオリティーにこだわることをお勧めします。最初の1~5枚の写真は物件の命です。魅力ある写真は観覧数を上げ検索順位を上げます、結果として予約に結びやすくなります。プロカメラマンによる写真はあなたのお部屋をさらに清潔に印象付けます。